●医療サロン(がんサロン)
現役の医師、看護師、薬剤師、スピリチュアルケアワーカー、一般ボランティア。
医療者ボランティアと市民ボランティア、みんなで取り組んでいる医療サロンです。
がんを告げられたご本人やそのご家族は、みなさん、不安や孤独感をお持ちです。
そのような方々が、お互いにお茶でも飲みながら、悩みを語り合い、意見交換して、
明日からの元気を取り戻してもらう場所を作りたい。
その想いから、2013年に「箕面がんサロン」が誕生しました。
家族や病院では話せないことも、やさしさあふれる温かな雰囲気のなかで、
自由に会話し、明日への元気を取り戻してもらいたいと活動しています。
●医療サロン(がん遺族の集い)
がん遺族が一緒にお話をすることで、少しずつ元気を取り戻す場所です。
専門の医療スタッフも参加し、日ごろの悩みや心配などもお話しいただく場となっています。
詳しくは がん遺族の集い をご覧ください。
●学びの場
○市民の方へ
健康診断の推進活動、市民講座の開催を通じて、がんや認知症などの医療的知識を学びます。
○医療者の方へ
勉強会や講演会を企画・運営し、専門知識(医学、歯学、薬学、栄養、リハビリなど)、現代の社会問題、未来のテクノロジーについて、多職種で学びます。
●地域に必要なサービスの創出
その地域で必要なサービスを会員相互で生みだしていきます。
***ただいま計画中!***
・医療・健康ポータルサイトでの情報発信
・かかりつけ医への送迎ボランティアシステム
・専門家同行の旅行ツアー企画
・自然食を楽しむ会
・音楽鑑賞会
・会員相互による英会話レッスン など
◆最新情報は「お知らせ」ページにてご案内していきます。